【髪の毛で悩む人】がポジティブになるキッカケを与えるメディア

【SNSで話題!】くせ毛必見のリバースケアトリートメントのやり方を徹底解説!!

くせ毛管理人
こんにちは、くせ毛管理人です!今回はSNSで話題のトリートメントを使ったリバースケアの方法を紹介したいと思います!
相談者
リバースケアってなんですか?
くせ毛管理人
簡単に説明すると、シャンプーには界面活性剤と呼ばれる洗浄成分が入っていて、その洗浄成分による髪の乾燥を抑えるのが今回紹介するリバースケアになります!
相談者
ほー、なるほど!それは気になります!

この記事が合う可能性がある方

くせ毛やパサつきやすい髪質の方でシャンプー後の髪の毛がパサついてしまう方!

・ダメージ毛でシャンプー後の髪の毛がパサついてしまう方!

くせ毛管理人
リバースケアをするとしっとりした仕上がりになるのでパサつきやすいくせ毛の方やダメージ毛の方には超おすすめです!
相談者
くせ毛なので試してみたいです!!
くせ毛管理人
やり方は2つあるので2つのリバースケアの紹介をしていきたいと思います!

リバースケアに必要なもの

洗い流さないトリートメントを使ったやり方の場合

必要なもの
  • ①ヘアミスト
  • ②ヘアオイル
  • ③シャンプー

洗い流すトリートメントを使ったやり方の場合

必要なもの
  • ①ケラチンタンパク質が入った洗い流すトリートメント
  • ②乾いた自分のが引っかからないヘアブラシ1個
  • ③濡れ髪専用のヘアブラシ1個「ない場合は手グシでも大丈夫!」
  • ④シャンプー

おすすめの洗い流すトリートメントの記事はこちら!

【サロン限定!?】高級・洗い流すトリートメント3選!!

リバースケアのやり方

 

流さないトリートメントを使ったやり方
  • ①ブラッシングして髪の汚れを落とす!
  • ②乾いたにヘアミストトリートメントをつけて髪になじませる!
  • ③その後、ヘアオイルと髪に塗って髪をコーティングする!
  • ④最後にいつも通り髪を濡らしてシャンプーをするだけ!
くせ毛管理人
洗い流さないトリートメントを使ったリバースケアの場合は特に注意点はないので上の手順通りにやってもらえれば問題ないです!
洗い流すトリートメントを使ったやり方
  • ①乾いた髪をヘアブラシでブラッシングする!
  • ②38度のぬるま湯で髪をしっかりすすぐ!
  • ③ヘアトリートメントをつけてブラッシングをする!
  • ④トリートメントを流さずにシャンプーをする!
くせ毛管理人
洗い流すトリートメントの場合は、補足が必要なので詳しく説明していきたいと思います!

①乾いた髪をヘアブラシでブラッシングする!

くせ毛管理人
自分のに適した引っかからないヘアブラシを使って髪の汚れを落として下さい!
相談者
お風呂前にシャンプーするんですか?
くせ毛管理人
はい!ヘアブラシでブラッシングを行うことによって髪についた汚れを落としやすくしてくれるので、後のシャンプーの泡立ちが良くなります!
相談者
なるほど!普段あまりやらないので、やってみます!
くせ毛管理人
意外とやらないですよね!ちなみに、お風呂前のブラッシングは、リバースケアをしない通常のシャンプーの時でもやった方が良いです!理由は、シャンプーの泡立ちが良くなって、1度のシャンプーで髪の毛をしっかり洗えるからです!
相談者
そうなんですね!確かにシャンプーの泡立ちが悪くて2回シャンプーをしてしまうことも結構あるのでシャンプー前のブラッシング試してみます!

②38度のぬるま湯で髪をしっかりすすぐ!

くせ毛管理人
可能なら髪に負担が少ない38度のお湯で2〜3分しっかりすすぎましょう!
相談者
38度は絶対ですか?
くせ毛管理人
まあ、こだわりたい人はって感じですかね!面倒だと思う方はよほど高い温度ではない限りは自分が好きな温度で大丈夫だと思います!

③ヘアトリートメントをつけてブラッシングをする!

くせ毛管理人
適量のトリートメントを髪につけた後、可能なら濡れ髪専用のヘアブラシでブラッシングをしてトリートメントを浸透させて下さい!※ない場合は手グシでも大丈夫です!
相談者
へー、濡れ髪専用のヘアブラシなんてあるんですね!知らなかった!
くせ毛管理人
そうなんですよ!濡れ髪に普通のヘアブラシをしてしまうと引っかかってしまいダメージの原因にも繋がるので、濡れ髪専用のヘアブラシを使うことをおすすめします!
相談者
そうなんですね!ない場合は手グシでも大丈夫なんですか?
くせ毛管理人
そうですね、ヘアブラシを使った方がリバースケアの効果を高められますが、どうしてもない場合は手グシでOKです!ちなみにおすすめの濡れ髪専用ブラシは下に詳細を貼っておくので気になる方はチェックしてみて下さい!

おすすめの濡れ髪専用のヘアブラシはこちら!


↓↓

楽天はこちら!

Amazonはこちら!

④トリートメント を流さずにシャンプーをする!

くせ毛管理人
トリートメントを髪に浸透させたら洗い流さずに少し髪を濡らしてからシャンプーをしてすすいで終わりです!
相談者
トリートメントは洗い流さずにシャンプーするんですかね!
くせ毛管理人
はい!うっかり洗い流してシャンプーをしてしまいがちですが、洗い流してしまうとリバースケアの意味がなくなってしまうので注意して下さい!

まとめ

くせ毛管理人
今回は2つのリバースケアの方法を紹介しましたが、人によって効果が異なってくると思うので、1度2つの方法を試してみて自分の髪に適した方を選んでみて下さい!
相談者
なるほどよくわかりました!ちなみにどのくらいの頻度でやれば良いと思いますか?
くせ毛管理人
そうですね、正直リバースケアを毎日やると髪が油ギッシュになってしまうと思うので、基本は週に1回くらいで、後は髪が傷んでると感じた時にリバースケアを行うのが良いと思います!
相談者
リバースケアは基本は週1ですね!よく分かりました!ありがとうございます!
くせ毛管理人
いえいえ!リバースケアの説明はこれで以上になります!ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です