【髪の毛で悩む人】がポジティブになるキッカケを与えるメディア

【サロン級!?】自宅でシステムトリートメントができるディープレイヤーとは!?

 

くせ毛管理人
こんにちは、くせ毛管理人です!今回は、ダメージ毛に超おすすめなディープレイヤーシャンプーディープレイヤーシステムトリートメントの紹介をしたいと思います!
相談者
ディープレイヤーシャンプーシステムトリートメントですか、聞いたことないです!
くせ毛管理人
ですよね、簡単に説明すると、このディープレイヤーシャンプーはサロン用シャンプーで、システムトリートメントというのは1度ではなく数回に分けて行うトリートメントになります!ちなみに、システムトリートメントは栄養補給から毛髪補修、表面のコーティングまでをしっかりできるので通常のトリートメントより保ちが良いみたいです!
相談者
へー、トリートメントでもいろいろ種類があるんですね!でも美容室でトリートメントをするのって凄く高いイメージがあります。
くせ毛管理人
そうなんですよ!トリートメントだけでも1回3,000円以上はするので意外と高いですよね。でも安心してください!今回はそんなシステムトリートメントが自宅でも簡単にできてしまうディープレイヤーのシャンプー2つと5種類を組み合わせて使うシステムトリートメントの紹介するので!
相談者
まじですか!?それは楽しみです!

ディープレイヤーエクストラグロッシーシャンプー&トリートメント

 

参考価格 

シャンプー&トリートメント「それぞれ」

「80ml 」660円「税込」

「500ml」3,740円「税込」

「800ml 」4,400円「税込」

特徴

特徴
  • 髪のゴワつきの原因となる水道水中の金属イオンを除去してくれる!
  • シャンプーで泡マスクをすることによってトリートメント効果を得られる!
  • ダメージ毛やブリーチ毛を手触りの良いしっとり髪にしてくれる!
  • クラシックペアー&フリージアの香り

良い口コミ

匿名希望
上質な香水のような洋梨の香りが最高!
匿名希望
パサつきやすいくせ毛やブリーチ毛でもしっとりまとまった!
匿名希望
シャンプーで泡マスクをするとしっとり度が増す!

悪い口コミ

匿名希望
洋梨の香りが苦手だとキツイかも!
匿名希望
サラサラな仕上がりを期待していたから残念!
匿名希望
シャンプーとトリートメントのパッケージの見分けがつきにくいのでたまに間違えて使ってしまう!
おすすめな人
  • 洋梨の香りが好きな方!
  • ダメージ毛をしっとりさせたい方!
  • サロン用のシャンプーを探している方!
おすすめしない人
  • 洋梨の香りが苦手な方!
  • ダメージ毛をしっとりではなく、サラサラにしたい方!
  • 市販のシャンプーを探している方!

気になる方はこちら!

安心の正規店はこちら!

 

ディープレイヤーエクストラスリークシャンプー&トリートメント

参考価格 

シャンプー&トリートメント「それぞれ」

「80ml 」660円「税込」

「500ml」3,740円「税込」

「800ml 」4,400円「税込」

特徴

特徴
  • 髪のゴワつきの原因となる水道水中の金属イオンを除去してくれる!
  • シャンプーで泡マスクをすることによってトリートメント効果を得られる!
  • ダメージ毛やブリーチ毛を手触りの良いサラサラ髪にしてくれる!
  • クラシックペアー&フリージアの香り

良い口コミ

匿名希望
上質な香水のような洋梨の香りが最高!
匿名希望
パサつきやすいくせ毛やブリーチ毛でもサラサラな仕上がりになった!
匿名希望
シャンプーで泡マスクをするとしっとり度が増す!

悪い口コミ

匿名希望
洋梨の香りが苦手だとキツイかも!
匿名希望
しっとりな仕上がりを期待していたから残念!
匿名希望
シャンプーとトリートメントのパッケージの見分けがつきにくいのでたまに間違えて使ってしまう!
おすすめな人
  • 洋梨の香りが好きな方!
  • ダメージ毛をサラサラにしたい方!
  • サロン用のシャンプーを探している方!
おすすめしない人
  • 洋梨の香りが苦手な方!
  • ダメージ毛をサラサラではなく、しっとりさせたい方!
  • 市販のシャンプーを探している方!

気になる方はこちら!

安心の正規店はこちら!

ディープレイヤーシャンプーで行う泡マスクのやり方

 

くせ毛管理人
実はディープレイヤーシャンプーで行う泡マスクにはやり方があるんです!
相談者
そうなんですか!

 

くせ毛管理人
そうなんです!一応文字でも説明はしますが、イメージがつかないと思うので公式の動画のリンクも貼っておきますね!
相談者
ありがとうございます!それは助かります!

①ぬるま湯で1分間予洗う!

シャンプー前の髪の毛をぬるま湯で1分間洗います。

これによりシャンプーの泡立ちが格段に良くなります。

②シャンプーを良く泡立てて頭皮全体をマッサージする!

髪の長さに見合った適切な量のシャンプーを手に取ります。

もしも1度でシャンプーがうまく泡立たない場合は2回シャンプーをしましょう。

③ダメージ部分にはシャンプーの成分を浸透させる!

とぅるリングというテクニックを使い、ダメージが気になる部分にしっかりとシャンプーを馴染ませます。

髪のでがしっとりしてきたら終了です。

④タオルドライ後ドライヤーで乾かす!

タオルドライはポンポンと乾かすのがおすすめ。

ドライヤーで乾かすときは熱が一点に集中しないように振りながら乾かすのがおすすめです。

 

今回紹介したディープレイヤーシャンプーまとめ

くせ毛管理人
2種類のディープレイヤーシャンプーの紹介をしましたが、図にまとめると上の画像のようになります!
まとめ
  • ダメージ毛に対する保湿力はかなり高いので、洋梨の香りが大丈夫であればディープレイヤーシャンプーはかなりおすすめです!
  • ダメージ毛をしっとりさせるサロン用シャンプーを探している方にはディープレイヤーエクストラグロッシーシャンプーがおすすめ!
  • ダメージ毛をサラサラな仕上がりにしてくれるサロン用シャンプーを探している方にはディープレイヤーエクストラスリークシャンプーがおすすめ!
相談者
ほうほう、なるほど、よく分かりました!

 

くせ毛管理人
続いて、トリートメントの紹介をしていきます!!

ディープレイヤーシステムトリートメント

参考価格 

セットで13,000円程

特徴

特徴
  • 1〜5番のシステムトリートメントを全て使用する!
  • 従来品よりも補修、保湿成分を3倍以上増量!
  • どんなハイダメージ毛でもしっとりまとまり、落ち着かせることができる!
  • くせ毛やうねりが強い爆発毛やブリーチ毛を繰り返したハイダメージ毛でも驚くほどまとまる!購入はサロンやネットから!

 

システムトリートメントの使い方

良い口コミ

匿名希望
美容室でトリートメントをするよりサラサラになった!
匿名希望
縮毛矯正とカラーリングをしているパサパサ髪でもしっとりした!
匿名希望
サロンで1回3,000円以上するシステムトリートメントを自宅で何度もできるのでお得!

悪い口コミ

匿名希望
しっとり度が凄過ぎて髪のボリュームがなくなる!
匿名希望
システムトリートメントの工程が5つあるので面倒!
匿名希望
市販のトリートメントと比べると値段が高い!
おすすめな人
  • 手間をかけてでも満足する仕上がりにしたい方!
  • 縮毛矯正やカラーによる髪のパサつきを改善したい方!
  • 値段は高いが、効果をしっかり感じられるトリートメントを探している方!
おすすめしない人
  • 手間をかけずにダメージケアをしたい方!
  • 髪のパサつきに全く悩んでいない方!
  • 安い値段でサロン級のトリートメントを味わいたい方!

気になる方はこちら!

 

安くシステムトリートメントを試せるデープレイヤーH

参考価格 605円「税込」

 

特徴

特徴
  • 安く自宅でサロン級のスペシャルケアができる!
  • 親水性と親油性の浸透促進成分を配合!
  • 保湿力の高いWヒアルロン酸が毛髪表面をWコートし、ケア効果を持続する!
  • サロンでのトリートメント後、3日から1週間おきに使用する!
  • 購入はサロンやネットから!

良い口コミ

匿名希望
硬くて太い髪質が柔らかくてしっとりする髪になった!
匿名希望
縮毛矯正とカラーリングをしているパサパサ髪でもしっとりした!
匿名希望
小さいけど、安く買えるのが良い!

悪い口コミ

匿名希望
しっとりではなく、サラサラに仕上がって欲しかった!
匿名希望
量が少ないからすぐに使い切ってしまう!
匿名希望
システムトリートメントよりは長持ちしない印象!
おすすめな人
  • 手間をかけずにダメージケアをしたい方!
  • 縮毛矯正やカラーによる髪のパサつきを改善したい方!
  • 安い値段でサロン級のトリートメントを味わいたい方!
おすすめしない人
  • 手間をかけてでも満足する仕上がりにしたい方!
  • 髪のパサつきに全く悩んでいない方!
  • 安い値段でサロン級のトリートメントを味わいたい方!
  • 値段は高いが、効果をしっかり得られるトリートメントを探している方!

気になる方はこちら!

 

ディープレイヤーシステムトリートメントまとめ

 

くせ毛管理人
ディープレイヤーのシステムトリートメントと通常のトリートメントの紹介をしましたが、図にまとめると上の画像のようになります!
まとめ
  • ディープレイヤーのトリートメントはダメージ毛の方からの評判がかなりよかったので買う価値ありだと思います!
  • 高いですが、縮毛矯正やカラーによるダメージ毛の方にはディープレイヤーのシステムトリートメントがおすすめ!
  • ディープレイヤーのシステムトリートメントは購入できないけど、できるだけ近い効果を得たい方にはディープレイヤーHがおすすめ!
相談者
なるほどですね!ありがとうございます!参考になりました!
くせ毛管理人
いえいえ!本日は以上になります!ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です